【十勝バス】帯広230あ2096
帯広230あ2096(十勝バス 2006年式 日野セレガ/PKG-RU1ESAA) 2006年に十勝バスが導入した都市間高速車で、同社初の現行セレガとなった。 帯広~札幌を結ぶ高速バス「ポテトライナー」で運用に入って…
帯広230あ2096(十勝バス 2006年式 日野セレガ/PKG-RU1ESAA) 2006年に十勝バスが導入した都市間高速車で、同社初の現行セレガとなった。 帯広~札幌を結ぶ高速バス「ポテトライナー」で運用に入って…
帯広230あ1201(十勝バス 2012年式 日野セレガ/QPG-RU1ESBA) 2012年に十勝バスが導入した都市間高速車である。 この代から登録番号が「西暦下2桁+通し番号」で付けられるようになった。すなわち、…
帯広230あ111(十勝バス 2001年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2001年に十勝バスが導入した中型ワンステップ車である。同時期に中型車111・112・113の計3台が新製投入されたが、112は既…
帯広230あ2023(十勝バス 2003年式 日野レインボー/KL-HR1JEEE) 2003年に十勝バスが導入した同社初のノンステップ車で、観光マスクを採用している。 導入当初はふれ愛りんりんバス(デマンドバス)に…
帯広230あ1601(十勝バス 2016年式 日野ブルーリボン/QPG-KV290Q1) 2016年に十勝バスが導入したノンステップ車である。この代から2015年モデルチェンジ版のブルーリボンを導入した。 1926年…
帯広230あ2014(十勝バス 2004年式 日野レインボー/KL-HR1JKEE) 2004年に十勝バスが導入した中型ノンステップ車である。 この年は2台(2014・2024)が導入された。主に帯広市内線・帯広近郊…
帯広200か194(拓殖バス 2000年式 日産ディーゼル+富士重工8E/KK-RM252GAN E323) 2000年に関東バスが導入した中型ワンステップ車で、当時は車番E323(練馬200か140)として五日市…
帯広230あ2033(十勝バス 2003年式 日野レインボー/KL-HR1JEEE) 2003年に十勝バスが導入した同社初のノンステップ車で、観光マスクを採用している。 導入当初はふれ愛りんりんバス(デマンドバス)に…
帯広230あ1602(十勝バス 2016年式 日野ブルーリボン/QPG-KV290Q1) 2016年に十勝バスが導入したノンステップ車である。この代から2015年モデルチェンジ版のブルーリボンを導入した。 上士幌線(…
帯広230あ1507(十勝バス 2015年式 日野ブルーリボンⅡ/QKG-KV234N3) 2015年に十勝バスが導入したノンステップ車である。前年導入の新車よりもナンバープレートのフレームが細くなっている。同社では…