【十勝バス】帯広230あ2056
帯広230あ2056(十勝バス 2006年式 日野レインボー/PK-HR7JPAE) 2006年に十勝バスが導入したノ…
帯広230あ2056(十勝バス 2006年式 日野レインボー/PK-HR7JPAE) 2006年に十勝バスが導入したノ…
帯広200か41(拓殖バス 2002年式 三菱ふそうエアロミディ/KK-MK23HH) 2002年に北海道拓殖バスが導入した中型ワンステップ車である。 士幌線(帯広~上士幌)に使用されるため、夢大陸とかちのデザインが…
札幌200か3082(北海道中央バス石狩営業所 1999年式 いすゞ+富士重工7E/KC-LV280N) 1999年に名古屋市交通局が導入した車両である。 当時名古屋市交通局が導入したいすゞ車は、いすゞバス製造架装と富士…
521-8960 札幌200か2369(ジェイ・アール北海道バス琴似営業所 2009年式 いすゞエルガ/PKG-LV234N2) 2009年にジェイ・アール北海道バスが導入した車両である。 PKG-まで標準尺車の導入が中…
帯広230あ2096(十勝バス 2006年式 日野セレガ/PKG-RU1ESAA) 2006年に十勝バスが導入した都市間高速車で、同社初の現行セレガとなった。 帯広~札幌を結ぶ高速バス「ポテトライナー」で運用に入って…
帯広230あ1201(十勝バス 2012年式 日野セレガ/QPG-RU1ESBA) 2012年に十勝バスが導入した都市間高速車である。 この代から登録番号が「西暦下2桁+通し番号」で付けられるようになった。すなわち、…
帯広230あ111(十勝バス 2001年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2001年に十勝バスが導入した中型ワンステップ車である。同時期に中型車111・112・113の計3台が新製投入されたが、112は既…
札幌230い356(道南バス札幌営業所所属 2016年式 日野セレガ・SHD/QRG-RU1ESBA) 2016年に道南バスが導入した都市間バスである。 独立3列シート、テレビ、マルチステレオ、中央床下にト…
旭川200か1006(道北バス本社営業所(紋別) 2002年式(推測) 日産ディーゼル・スペースウィング/KL-RA552RBN) 2014年に道北バスが導入した都市間バス用の移籍車である。 …
札幌200か4519(北海道中央バス石狩営業所 2016年式 いすゞエルガ/QPG-LV290Q1) 2016年秋に導入したノンステップ車である。 2016年2月付近に初めて新型エルガが導入されたが、今年2回目の大量…