【北海道中央バス】札幌200か978
札幌200か978(北海道中央バス江別営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に導入された。新製以来一貫して江別営業所に在籍し、管内の路線にて運行されている。 なお、江別営業所への車両転…
札幌200か978(北海道中央バス江別営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に導入された。新製以来一貫して江別営業所に在籍し、管内の路線にて運行されている。 なお、江別営業所への車両転…
札幌200か986(ニセコバス岩内営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に北海道中央バスが導入した車両。当車は江別営業所に配置された後、白石営業所に転属し、2016年まで在籍した。20…
札幌200か1206(ニセコバス岩内営業所 2004年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2004年に北海道中央バスが導入した車両。札幌市内の営業所を転々とした後、2019年現在はニセコバスに在籍し岩内営業所管…
札幌200か985(北海道中央バス滝川営業所所属 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に導入された車両。 2018年現在は滝川営業所に在籍し、管内の路線にて運行されている。
札幌200か1205(北海道中央バス岩見沢営業所 2004年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK) 2004年春に北海道中央バスが導入した車両で、空知事業部ではよく見かける仕様である。 新製時は札幌事業部に所属してい…
札幌200か956(北海道中央バス岩見沢営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK) 2003年に北海道中央バスが導入した車両で、空知事業部ではよく見かける仕様である。 この年から行先表示がLED表示器が…
帯広22う196(十勝バス 1992年式 日野レインボー/U-RR3HJAA) 1992年に十勝バスが導入したツーステップ車である。 同型車は194・195・196の3台が導入され、主に帯広郊外の地方路線で使用されて…
帯広230あ2036(十勝バス 2006年式 日野レインボー/PK-HR7JPAE) 2006年に十勝バスが導入したノ…
帯広200か240(拓殖バス 2001年式 日野レインボー/KK-HR1JKEE D704) 2001年に関東バスが導入した中型ノンステップ車で、当時は車番D704(練馬200か579)として丸山営業所で活躍してい…
帯広22う140(十勝バス 1991年式 日野レインボー/U-RR3HJAA) 1991年に十勝バスが導入した中型ツーステップ車である。 同型車は139・140の4台が導入され、登場時は赤+オレンジのストライプ塗装+…