【北海道北見バス】北見230あ2028
北見230あ2028(北海道北見バス北見営業所 2002年式 三菱ふそうエアロクィーン/KL-MS86MP) 2002年に導入された都市間高速車。 3列シート、床下トイレの車内仕様。 塗装はドリーミントオホーツク号を纏う…
北見230あ2028(北海道北見バス北見営業所 2002年式 三菱ふそうエアロクィーン/KL-MS86MP) 2002年に導入された都市間高速車。 3列シート、床下トイレの車内仕様。 塗装はドリーミントオホーツク号を纏う…
札幌230あ7171(美唄自動車学校本社 2002年式いすゞガーラⅢ(ガーラGHD)/KL-LV774R) 「美自校観光」こと美唄自動車学校が2014年に導入したガーラⅢ(ガーラGHD) 車内は前事業者からそのままの内装…
札幌200か660(北海道中央バス石狩営業所 2002年式 日野ブルーリボンシティ/KL-HU2PLEA) 2002年に導入したワンステップ車である。導入当初は行先表示が方向幕だったが、現在はLEDに改造されている。…
884 室蘭200か965(道南バス苫小牧営業所 2002年式 いすゞエルガ/KL-LV280L1) 2002年に国際興業バスが導入したワンステップ車である。国際興業では車番6045・所沢200か1221として飯能…
帯広200か225(拓殖バス 2002年式 日産ディーゼル+富士重工新7E/KL-UA272KAM B1112) 2002年に関東バスが導入したノンステップ車で、当時は車番B1112(多摩200か234)として武蔵…
帯広200か270(拓殖バス 2002年式 三菱ふそうエアロスター/KL-MP37JK C2103) 2002年に関東バスが導入したノンステップ車で、当時は車番C2103(練馬200か605)として青梅街道営業所で…
帯広200か221(拓殖バス 2002年式 日産ディーゼル+富士重工新7E/KL-UA272KAM A1109) 2002年に関東バスが導入したノンステップ車で、当時は車番A1109(練馬200か347)として阿佐…
帯広200か41(拓殖バス 2002年式 三菱ふそうエアロミディ/KK-MK23HH) 2002年に北海道拓殖バスが導入した中型ワンステップ車である。 士幌線(帯広~上士幌)に使用されるため、夢大陸とかちのデザインが…
旭川200か1006(道北バス本社営業所(紋別) 2002年式(推測) 日産ディーゼル・スペースウィング/KL-RA552RBN) 2014年に道北バスが導入した都市間バス用の移籍車である。 …
札幌200か697(北海道中央バス平岡営業所 2002年式 いすゞエルガ/KL-LT233J2) 北海道中央バスが2002年に導入した大型ショート車で、この代から車いす対応ワンステップ車が採用された。 導入当初は行先表示…